【年1限定!】現役サロンオーナーが水産加工業者になる日

ででっでー
でっででーん
ででんでんででん!!!

今年も来てしまいました・・・
このシーズン、season!!!

イクラだよ!!!


年に1度、贅の極みと言わんばかりに大量にイクラを漬けるのです。



ということでまずは仕入れに向かいます。
帯広中央卸売市場、通称市場です(そのまんまw)
中央って言ってる割にはけっこう外れの方にあるんだよなー、、、。


中に入り、様々な店舗がある中一目散に向かう先は「永原水産」さんです。今年も爆買いしますよー!!
ん?んん??あまり並んでないじゃないか・・
でも僕は知っています。

奥に箱単位でストックがあることを笑


「何腹いるんだい?」と言われれば
「あーいや、2箱だと何キロなります?」
と返します。

そう、一般感覚とは単位が違うオトコですから。

1箱3kgということで2箱+1.5kgくらいと伝えますwww
毎年ですが・・・

店主さんもびっくり笑


1.5なんてキリはよくなく割とはみ出てましたがサービスしてもらいました。


見よ、これが買い占めた生筋子たち!!!

ちなみに・・・

税別33,700円が筋子分。ドヤ


そして頼んでもいないのに領収書まで頂きました。(飲食系の仕入れと思われたんですかね?)



さーて、一目散に帰宅し早速製造に取り掛かります。関西から発注来てますからね!(マジ)もはやビジネスですよ。

筋子をばらしていき・・細かい皮や筋を取り除き・・水気を切り・・。
ザルやボウルを使い分けないと追いつきません。。

なんせ約8kgあるからwwww



順に漬け込んで行きつつ傍でばらし、漬け汁も作り足していきます。
ちなみに、まだキッチンに持ってきてない分があります。これで全部ではありませぬ。

なんせ約8kgあるからwww



無事全部を作り終わったところです。圧巻の光景です。蓋に「NP」と買いてる分は納品用です。
それ以外に自家用、両方の実家用、お店のスタッフに恩を売りつける用(www)とあります。

これを冷蔵庫に入れ、寝かし、返し、寝かしとやるのですが、普段じゃあり得ない時間にキッチンに立つんですね。。返しのために・・。眠

しかしここで問題が。

冷蔵庫に入りきらない・・・


そらそーです。

なんせ約8kgあるからwww


とにかくがんばってスペースを作りなんとか全部IN!!!

寝かし、返し、寝かし・・・


完成!

うおおおお!!!

キタアアアアア嗚呼ああアアァァァ!!!


ビューティフォー!!!


デリシャース!!!


ワンダフォーー!!


エクセレンツ!!!!


そしてこれを無くなるまで毎日いくら丼とかーイクラ丼とかーIKURA丼とかーいくらDONで楽しむ朝が続くんですが・・


夜はこちらがおすすめよ!な食べ方をひとつ。


刮目してくだされ・・・

いくら冷奴!!!


某回転寿司屋さんのよりこぼれ盛りです爆

この写真をFacebookにアップしたところ実にたくさんの誹謗中傷(嘘)を頂きました♪笑
もちろん、美味しく美味しく頂きましたよ、と。

ちなみに作ったのはオフの火曜でしたが・・
まだ1/4か1/5くらいしか減ってません笑

無くなるまで

ロングイクラライフ

を堪能したいと思われます。

0コメント

  • 1000 / 1000