【続編】ガチメガネが降臨したので装着の儀

どうも、ダイスケです。最近の息子は"大"が出る直前に「んっんんんんっん、、、、(ブリブリ)、、んふぅー」といきみます・・・もはやいきみテロです。


さて、いよいよ開梱です。
相変わらずISHIOKAのロゴが洒落てます。。(この袋何回めだべか・・笑)
そして今回チョイスしたのは「VIKTOR&ROLF(ヴィクトール&ロルフ)」のフレームです。
兄弟でデザイナーを務めるブランド(ライト兄弟的なやつですかね)で、知る人ぞ知る的な感じらしいです(そう言うのにはめっぽう弱い)
ブランドポスター?はその兄弟がモデルも務めてたんですが、どこかゲ◯感が漂っていました・・・が、◯イではないと信じてチョイス。気になる方はメガネの石岡さんまで笑


セルタイプの大きめなやつにしてみました。メタルは何をつけてもチンピラにしか見えなかったので・・・


テンプルのロゴとかオシャレ。


この辺にもデザイナーのこだわりが。




さて、いよいよ装置、、、


!?

!!!!


これは何かのマジックでしょうか、、、。
もともと一重で小さめの目がより一層小さくなっています。。我ながら見事にブスです。。。


気を取り直し、しっかりかけてみます。
煽りで撮るとただのパイナップルにしか見えません・・そう言えばドラゴンボールの人造人間でこんなのいたような。


やはり、カメラを向けられると黒目がどこかへ消えてしまいます・・。


この横から見た感じがしっくり来たのでこのフレームにしました。テンプルのロゴがいい感じですね。
しかし、私の黒目はどこへ行ったのでしょうか。




無駄に真顔で撮ってみました。ふむ。
なかなかいい感じだと思っています。
やはり、ちゃんとしたところで払うもの払って作ればメガネもなかなかオシャレですね。
これならそのままサロンワークにも出れそうです。
いやはや、いい買い物をしました。


しかし・・

どっちが良かったのか?とふと疑問にもなりますが、我が選択は間違ってないと祈ります。


それでは、無駄に引っ張ってしまいましたがお付き合いありがとうございました。。
(ひろみちゃん、、これ、いいねするのか・・)

0コメント

  • 1000 / 1000