個性派女子(?)のハイトーン大作戦!!タブルカラーにセクションカラーを添えて。。。

先日までの夜更かし続きから未だに寝不足の抜けないダイスケです…眠   サロンワークが終わった瞬間に一気に眠くなるのはなぜでしょうか。。サロンワーク中は目がシャキなんですが、まあある意味器用な体だこと。。

さて、北海道も本格的に暑くなってきましたがそんな時期にはハイトーンカラーも増えますね。今日はそんなお話。

なかなかなボディパーマ(死語)ですね…
カウンセリングしていくとどうやら自前らしいです、いわゆる天然パーマですね。スタイリング次第ではスネ夫のような髪型になるらしいです。

ビフォーの状態ですが、根元1/3は新生毛。中間は12トーンくらいで毛先はブリーチ履歴がありもう少し退色してますが完全に抜けてはいない感じです。
この短さなのになかなか複雑な状態です、カオスですwww

それでは始めましょう!
まずはもみあげからもみあげをつなぐラインでセクショニングし、前側にナチュラルブラックになるカラーをオン。グレイカラーってマジ便利(はーと
で、時間を空けずにその他にブリーチオン!
塗り分けはせず若干の時間差だけ使いコーミング塗布。絶妙に地肌はかわします。アンダーの差は塗布量と髪の濡れ具合のみで調整。とにかく高速塗布!

元の髪の色の状態が3段階に分かれてたは思えないくらいにきれいに抜けました( ̄▽ ̄)塗布スピードは大切ですw
そしたらブリーチ部分のみカラーオン。
ペールブラウンになるような色とややスモーキーになるような色をホイルワークしながら塗っていきます。マジ大変w

あとは発色したら流して終わりですん。
いやはや、ほんと疲れましたw

では仕上がりを。
まあみなさん気付いてると思いますが
・スネ夫くせ毛
・女子のベリーショート
・ハイトーンやる
はい、うちの店長デス笑
オーダーは「外国の少年」だったんですが「夏フェスにいそうな少年」の出来上がりですw(確信犯w

次はお上品な外国の少年にしようと思いますw

0コメント

  • 1000 / 1000