昨日は定休日だったけど、帯広とらお塾のラスト。
4回コースの4回目でしたん。
思い返したら去年の秋くらいにとらおさんにLINEで無茶振りしたのが始まり。
まさかのw快く引き受けて頂いて、毎回期待と想像を超える内容を見せて頂きました。(そこは親子だから当然とか言わないwww)
やっぱり僕は経営者だから「どうやったらスタッフが、サロンが伸びるか?そしてお客様に還元できるか?」って目線で内容の打ち合わせだったり講習後の振り返りをするんですけど
講習中は100%プレーヤー目線になってしまうw
それだけ惹きつけられるものがあるし、100%プレーヤーとして望まないと大切なものを見落としちゃうから。
本気対本気です、ルール無しのガチバトル(このフレーズ使いたかっただけですw)
そんなわけで4回コースを終えたんでしれっと言いますね、一回しか書かないですよ?
僕、この4ヶ月で相当上手くなりましたw
そんかそんなで打ち上げはうちの店長の独断で得音さん。いーよな金出さ無い奴はwwwあ、もちろん今回もクラT着てます。
毎度お決まりの講習前夜の打ち合わせを兼ねた夜。
講習当日は神ラーの福亭さんでランチしてからがお決まりw昨日は絶対とろ味噌食べようと思ってたのに初めましてなカラトロがデビューしてたので結局とろ味噌を食べず笑
講習ブログと見せかけて何で講習の写真無いのかって?
昨日は塾長の実技展示と座学だったから。とらお塾受けたらわかると思います笑
気になります?w
さて、そろそろ勘のいい人は気付いてますかね?
そうです、終わりと見せかけて、秋からはとらお塾帯広年間コースが始まります。とりあえず年2回の10年契約です笑 嘘のようなほんとw
終わりとは新しい何かの始まり♪
だって、僕らの仕事って終わりが無いんです。これだけできるようになったからいい、とかそんなのは無くて。だから学び続ける必要があるし、立場上そういう環境を用意する必要もあるんですね。
何より、一応現場でプレーヤーもやるんで僕も学び続けなきゃ。なんだかんだでハサミ持ったら最強でいたいw
ということで、塾長、とらお塾帯広受講生の皆さん、アパホテル帯広のスタッフさんw、今後ともよろしくお願いします( ̄▽ ̄)
この写真にピンときても心の中に留めておくようにーw
0コメント