ローソン行ったら買わなきゃ損損!出産以降家飲みが爆増したダイスケオススメの逸品!!

こんばんは、ダイスケです。
今日はここ最近愛してやまない逸品をご紹介。ナガホル(ナガラ食品のホルモン鍋)と共にローソンを神コンビニに押し上げてるものがあるんです。
まさに

飲みたくなったらローソンw

店から

すぐ、そこ、ローソン!!違


では紹介します。



ずーん。



もう少し引いてみます。




でたああああああ!!!!



とり源 鶏炭火焼きっ!!!

とり源謹製!!


味、絶好調!
秘訣は"はごたえ"

なわけで笑


熱湯で1分ちょっと温めて盛り付けるんですが(パッケージにはレンジでチンも可、的に書いてますが間違いなくパサついて味落ちます、、検証済)、もうそれは神々しい。



見よ、300円(ビール代別)で手に入る奇跡その2!


鶏肉を炭火で焼いて塩コショウで…だけ書くと焼き鳥?と思われるんですが、なんせ違うのは歯応え!!
この歯応えが旨味を数倍にも押し上げてるんですね〜!!

なんせうちの嫁もハマり出して、最初は「一口欲しい〜」だったのに今では1人1袋で買うようになってしまいました笑

ビールと合わせてよし!

日本酒とダラダラもよし!

ご飯のお供によし!by嫁


このとり源 鶏炭火焼き、まだ未体験の方は今すぐローソンへ!!
リサーチの結果ローソンでしか確認できてませんでした。地元に(阿◯)に無ければ隣町(釧◯)で買い溜めをオススメします。。

では、幸せのとり源タイムへ入りたいと思います!


ちなみに、ナガホルととり源を同時に食べれば600円で満腹感と幸福感を手に入れれます笑

2コメント

  • 1000 / 1000

  • こんばんは、コメントありがとうございます ホルモン鍋は好みもあるかと思います笑 僕はホルモン野郎なので・・ とり源は週2〜3です( ̄▽ ̄) ちなみに、ローソン惣菜?のモツ煮も好きです。
  • scissor08

    2015.10.27 14:27

    いつも記事を読ませていただいている1読者です。 前回のホルモン編、今回のとり源編に感化されて両方とも食べてみました。 ホルモン鍋は私的にはしっくりこなかったのですがとり源の鳥炭火焼きはもう最高ですね!一味を少々振るのが好みでした。 もちろん3袋買い占めました(笑) またローソンオススメシリーズ楽しみにしてます( ^ω^ )